戸建改修システム
調査・診断で痛んだ箇所を確実に発見、外壁等の劣化対策に効果。
手作業による丁寧な塗装と、完了後の清掃効果により美観に貢献します。

主な対象
- アルミサッシ・戸建住宅用建材・外壁・屋根
- トタン・鉄部・木部・その他
- 徹底した調査・診断、最適な提案と見積を致します。
- 高品質な塗料・環境配慮型塗料を採用、施工管理します。
あなたの大事な住宅。そろそろ塗り替え、必要ではありませんか?
「なんとなく家の外壁が色あせているようで、そろそろ塗り替えをした方がいいかも?」
そう思いながらも本当に必要かどうかわからずに、業者に頼んでいいかどうかもわからない・・・
と、悩んでいませんか?
簡単チェックポイント
外壁チェックについてはもちろん、一番良いことはプロの目で確認してもらえることです。
「本当に頼むかどうかわからないのに、わざわざ来てもらったら断るのもめんどうで・・・」
と、気がひけるあなたに、簡単にできるチェックポイントをお教えします。
外壁のチェックポイント

モルタルやサイディング等の場合
- 汚れが目立ち、触ると手が白くなる
- コケや藻、カビが発生して変色している
- ヒビ割れしてきた
- 色あせてきた
- 目地のヒビ割れ
こんな症状が出ていたら、塗り替え時期のサインです!
門など鉄部のチェックポイント

- サビが出てきた
- ペンキが剥がれてきた
ペンキが剥がれたままというのは見た目も悪いですし、鉄自身がどんどん痛んでしまいます。早めに塗り替えるようにしましょう。
屋根のチェックポイント

- コケや藻が発生している
- つやがなくなり色あせてきた
- サビが出てきた
こんな症状がいくつか出ているようなら、まずはプロの方に実際に見てもらい、どの程度症状が進んでいるのかチェックしてもらった方がいいでしょう。
手当てが遅くなればなるほど、よけいに費用がかかってしまったりします。日ごろの定期チェックがとても大切です。
プラン
色彩選定のポイント
- 屋根色のバリエーションを持たせたカラー提案
- 外壁の汚れに配慮(ホワイト色の調整)
- 外壁色は暖色系を中心にカラー設定
- 外壁色は2トーン配色も検討
- バルコニー手摺は塗替え・現状維持の2通りでご提案


個性的で華やかなイメージ
建築構造を生かした個性的な塗り分けで、より建物の美しさを引き出します。赤みを帯びたローズブラウンとライトベージュが折り重なることで優しく華やかな印象を与えます。施工事例

工事施工前

施工後
イメージどおりの仕上がりにとても満足をしています。営業の方の懇切丁寧な説明に感謝しています。

工事施工前

施工後
大切な我家が新築のようにきれいになり、職人さんの丁寧な仕事にとても感謝しています。

工事施工前

施工後
遮熱塗料で施工し、電気代の節約と熱帯夜の暑さから解放されました。
- 遮熱改修システム
- スレート改修システム
- 床改修システム
- 内・外壁改修システム
- 戸建改修システム
- 防食・他改修システム